空間をムダなく使える「回遊型」プラン | WELLNEST HOME

空間をムダなく使える「回遊型」プラン

入交様邸

延べ床面積 109.30m2 UA0.26W/m2K C値 0.05cm2/m2 ※竣工時基準値

施主の声

私は父の代から続く工務店の娘として育ち、現場監督をしています。
ウェルネストホームの創業者・早田さんのセミナーに参加したことがきっかけで、ウェルネストホームを知りました。早田さんのお話を聞いて、ウェルネストホームのことをもっと知りたくなり、長久手モデルハウスを訪ねました。1月なのに玄関に入るとすでに暖かく、しかも木のいい香りがして、あまりにも心地よい空気感に衝撃を受けたのです。そして「この家を伝えたい」という思いが募り、2018年にウェルネストエンジニアリングに加盟しました。

この家を建てるまでに3棟のウェルネストホームの建築に関わってきましたが、建築中は現場に行くのが楽しくて楽しくて仕方ありませんでした。というのも、「いい家を建てている」という自負と誇りが、職人さんはじめ現場全体に満ちていたからです。そんな日々を過ごすうちに、「365日ウェルネストホームで過ごしたい」という気持ちが高まっていきました。そしてついに、ウェルネストホームの設計士である夫と共に、自分たちの家をウェルネストホームで建てることを決意。自宅でありながら、予約をしていただければ見学できるようにしたのは、より多くの方にこの快適性を感じてほしいという願いからです。ウェルネストホームの第1号モデルハウスであり、原点ともいえる「伏石モデルハウス」が当てはまるような敷地条件の土地がたまたま見つかり、ウェルネストホームの原点を感じられるような場所をこの地にもつくりたい、という想いもありました。

設計でこだわったのは、33坪という延床面積を無駄なく使用できる「回遊型」にすることです。家の中に行き止まりのない間取りは、廊下がなく空間が繋がるので、実際の面積よりも広く感じられます。「回遊型」も「伏石モデルハウス」を踏襲しています。

アプローチには無垢材でベンチを造作しました。玄関のドアを開ける前に、ベンチから漂う優しい木の香りに癒されます。玄関は、大きく取った土間がさらに広く見えるよう、収納をあえてオープンにしました。抜け感のあるストリップ階段もまた視界を遮らないので、開放的で明るい空間を演出してくれます。
1階のサニタリーは、洗濯機、室内干しスペース、ウォークインクローゼットが1列に並んでいるので、家事動線がとてもスムーズ。室内干しスペースにはダクトから風が送られ、洗濯物が乾きやすいようになっています。

2階のリビングには、トリプルガラスの大きな木製窓を4つ設けました。壁一面が窓なので、ここからの眺めが本当に気持ちいいんです。春にはこの窓から桜並木を愛でる楽しみも増えました。キッチンには、ダイニングにまで続く、長い長いオリジナルキッチンを造作しました。ジョイント部分がわからない美しい天板に仕上げたのは、地元の職人さんです。この家は、キッチンをはじめ、同じ職人さんの手による造作家具がたくさんあります。1階のフローリングは北海道産の楡の木を使っていますが、洗濯室の造作も、同じ楡の木を使っています。2階のフローリングはヨーロピアンオークで、洗面台やリビングの収納を同じヨーロピアンオークで造作。キッチンの収納部分とリビングの机の素材をそろえたり、キッチン背面の収納を冷蔵庫と同じ色で造作したりと、統一感にこだわりました。

「えがく家」は自由度が高いので、個性が出しやすい家だと思います。こうしたドアの少ないオープンな間取りは、家中どこでも温度・湿度が一定な高性能住宅だからこそ実現できるのです。


フォトギャラリー

街に開かれた晴れ舞台

コンセプト 「街に開かれる」というこの敷地の持つ魅力を最大限に生かしたこのモデルハウスは、敷地 の高低さを利用して公道から直接アクセス出来るコンクリート壁式構 ...

contact
お問い合わせ / 資料請求

気になることはなんでもご質問ください。
納得いくまでお答えいたします。

24時間受付
お問い合わせフォーム

首都圏エリア 0120-066-530

電話で問い合わせる

東海・北陸エリア 0120-146-991

電話で問い合わせる

近畿エリア 0120-810-490

電話で問い合わせる

中四国エリア 0120-146-711

電話で問い合わせる

10:00〜17:00(毎週水曜/木曜は休業)
営業日カレンダー

上記以外のエリア/その他のお問合せ 0120-365-676
平日 10:00〜17:00(土日祝、年末年始、お盆は休業)

電話で問い合わせる