
光熱費の負担増が止まらない…
電気代高騰にも左右されない家とは
2023年11月、大手電力会社10社のうち5社が、2024年1月の電気料金値上げを発表。電気代の高騰はいったいいつまで続くのか、家計への負担増加が懸念されます。 ...
補助金最大200万円!
先進的窓リノベ2024事業の活用で
住まいの断熱性を高めよう
令和5年11月29日に成立した令和5年度補正予算案で、住宅の省エネ化を支援する補助制度「住宅省エネ2024キャンペーン」が盛り込まれました。 「住宅省エネ202 ...
ウェルネストホームの集合賃貸住宅
「WELLNEST ROOM名駅南」ルームツアー!
みなさん、こんにちは!今回は、2023年12月、愛知県名古屋市に完成した、ウェルネストホーム仕様の高性能賃貸住宅「WELLNEST ROOM名駅南(ウェルネスト ...
「きづく家PLUS」兵庫西宮モデルハウス
ルームツアー!!
みなさん、こんにちは! 今回は、2023年9月に兵庫県西宮市にオープンした「兵庫西宮モデルハウス」にやってきました!敷地は34坪しかなく、分譲地に建った家を想定 ...
ドイツ フライブルクの旅⑧
遂に最終回!新興住宅地の様子と、振り返り対談「ドイツとこれからの日本」をお届けいたします!
前回のドイツフライブルクの旅⑦20年以上前から続くドイツの高性能住宅作りの取り組みを紹介します!では、換気システムやコージェネレーションシステム、太陽光発電など ...
ドイツ フライブルクの旅⑦
20年以上前から続くドイツの高性能住宅作りの取り組みを紹介します!
前回のドイツフライブルクの旅⑥遂にヴォーバン住宅地に到着!では、ウェルネストホームの原点ともいえる「ヴォーバン住宅地」を視察し、環境意識への高さがうかがえる ...
ドイツ フライブルクの旅⑥
遂にヴォーバン住宅地に到着!
早田の原点となった持続可能な街を紹介します!
前回のドイツフライブルクの旅⑤フライブルクの古い建物や街区について学びます!では、フライブルク市の郊外を訪れ、100年以上前の古い建物が美しい街並みをご紹介 ...
ドイツ フライブルクの旅⑤
フライブルクの古い建物や街区について学びます!
前回のドイツフライブルクの旅④フライブルクの森林業について学ぶ(後編)では、森林の持続可能な活用について、森林・環境コンサルタントの池田憲昭さんと早田との対談を ...
観光地なのに車で行けない?!
省エネと観光を両立したスイス・ツェルマット
スイス、マッターホルンの麓の村・ツェルマットは、アルプスで最も名高い観光地の一つ。冬には美しい氷河の景観を、夏には登山やハイキングを楽しむことができます。 世界 ...
ドイツフライブルクの旅④
フライブルクの森林業について学ぶ(後編)
前回のドイツフライブルクの旅③フライブルクの森林業について学ぶ(前編)では、ウェルネストホーム一行が、フライブルクの森を視察しながら森林・環境コンサルタントの池 ...